連鶴の新しい本が出来ました!! 好評発売中!!
新装版『桑名の千羽鶴』
桑名市無形文化財「桑名の千羽鶴」
49種のカラー写真・折り方説明
『千羽鶴折形』解説付き
A5横開き 全184頁
定価:1,260円(税込)
大塚由良美 著
発行:桑名の千羽鶴を広める会
取扱場所
●六華苑 ●桑名市博物館 ●石取会館 ●輪中の郷 ●桑名市物産観光案内所
●桑名の千羽鶴和紙取扱所(めがね工房ごうじ) ●東名阪(上り)大山田PA売店
●新光堂 本店・アピタ店 ●白揚 四日市店・桑名店 ●ウシオ書房
●谷クリーナーズ、など
平成21年の主な活動


- 六華苑定期講座(初級者対象・上級者対象)
- 菰野町公民館講座(初級者対象・中級者対象)
- 中日文化センター(四日市・栄・桃花台)
- 小・中学校や高校での授業や
親子対象の体験教室 - 小学校の放課後学習、
折紙クラブなどでの体験教室 - 県内の公民館などでの講座
- 高齢者学級・宅老所などでの体験教室
- 各種イベントなどでの講習会
- 「美し国おこし・三重」の交流会・研修会などへの参加
桑名の千羽鶴を広める会 主催講座

- 「折姫の出前講座」(桑名市内の小学校にて)
(平成21年度は企業の助成により講師料・材料費無料で行いました) - 文化庁委嘱事業
伝統文化子ども教室「桑名の千羽鶴教室」 - 夏休み体験講座
「桑名の千羽鶴」全種類展示場所
六華苑、桑名市博物館、桑名市民会館、ほか
桑名の千羽鶴を広める会の歴史
平成14年4月 | 桑名の千羽鶴を広める会設立。 |
平成21年6月 | 「美し国おこし・三重」パートナーグループとして登録し、7月にはそのモデルとなるキックオフプロジェクトに選定される。 |
平成22年2月 | ホームページ開設。 |
平成22年3月 | 新装版『桑名の千羽鶴』発行。平成20年3月より子どもたちにも手にとってもらえるような手頃な値段の本を作りたいとの思いからプロジェクトチームを結成。2年にわたって取り組み待望の本が完成。 |